 |

|
|
 |
2008/8/17(日)
サマーセミナー2008 声優業界トークライヴ&アテレコ体験 ゲスト…皆口裕子さん&松野太紀先生 |
|




|
|
|
2008年のサマーセミナー2日目!本校声優学科で大人気の声優業界トークライヴ&アテレコ体験が開催されました。ゲストは前日に引き続き本校講師の松野太紀先生と、アニメ「YAWARA!」の猪熊柔役などで超有名な皆口裕子さん。お2人は青二プロダクションに所属し、共演も多く、親友通しということで、トークライヴは終始賑やかに進んで行きました。皆口さんが声優業界に触れることとなった中学生時代のお話や、アニメ声優のオーディション時のお話、アテレコ現場の昔と今の違い、声優を目指す皆さんへ伝えたいこと、気をつけなければいけないことなどなど、約50分のトークライヴでしたが、まだまだ聞きたいことが沢山ある充実の時間でした。
後半はこちらも好例のアテレコ体験。役決めをササー済ませた後、早速みんなでマイク前に立ちました。松野先生や皆口さんのサポートのもと、初めて人も必至に、そして楽しく体験をすることができました。お2人の先生方、本当にありがとうございました★
写真の1番下は、今回のセミナーをサポートしてくれた本校の学生たちとの記念の1枚です。こういったセミナーは毎回現役生や卒業生がツアーコーディネーターとして大活躍します。会場案内だけではなく、体験授業に一緒に参加して参加者をサポートしたり、学校説明なんかもしちゃいます。本当に感謝です。これから本校に訪れる皆さんも、お気軽に学生たちに話しかけてみてくださいね。きっと優しく色々教えてくれますよ♪ |
|
|
 |
2008/8/16(土)
サマーセミナー2008 ミュージカル体験 |
|
|
毎年恒例となりました本校サマーセミナー。2008年の第1回目は、演劇学科プロデュースの「ミュージカル体験」が実施されました。講師は本校「松野ゼミ」担当の松野太紀先生。お忙しい中、12月に行われる本校演劇学科のミュージカル公演の演出も担当していただく松野先生のもと、演劇やミュージカルの世界に飛び込もうとする高校生の皆さんに、業界のこと、ご自身の経験談などをお話してくださいました。
後半は、ミュージカルに限らず全ての舞台での基本となる発声の基礎をみんなで体験学習。腹式呼吸と胸式呼吸、声の響かせ方など、初めての人にはちょっと難しかったかもしれましんが、参加者の皆さんや保護者の方にも新しい発見がたくさんあったかと思います。
サマーセミナーは、普段のワークショップと少し違い、体験授業が終了した後に学校説明会が開催されます。学科毎のカリキュラムや学校生活、学校設備、イベント情報、講師紹介、学費や奨学金の説明や入試相談など、有りと有らゆる学校のことを説明しちゃいます。これを読んでいる皆さんも是非ご来場ください。
最後に、松野先生が演出される12月の本校のミュージカル公演、詳細を近日UPしますので、皆さんのご来場をお待ちしております!! |
|



|
|
|
|
 |
2008/7/17(木)
舞台オーディション&ストレートプレイワークショップ |
|


 |
|
|
7月2回目のワークショップは、「これぞ演劇学科!」という内容でお届けしました。『舞台オーディション&ストレートプレイワークショップ』ということで、劇団昴演劇学校学校長の村田元史先生をお迎えし、模擬オーディションを開催しました。今回のオーディション内容は以下の通り。
1.事前に配布されていた台詞を自分なりに表現しながら読む
2.参加者が持参した台詞・詩・小説などを読む
3.特技などのアピール
以上3点を本校ホールにて他の参加者が見ている前で披露してもらい、そこに先生方のアドバイスが入るのですが……これは本当に見ているだけでも緊張!!本物のオーディションと何ら変わらない雰囲気でした。
参加者たちは「自分が人からどう見られているのか」を演劇界で活躍されてきた先生方から聞くことができ、悔しく思ったり、そうか!と気付かされたり、色々な事を学ぶことができたと思います。これを機にワンランクアップした気持ちと体で、今後の授業に臨んでもらいたいと思います。 |
|
|
 |
2008/7/9(水)
HIP HOP&DJワークショップ |
|
|
7月のワークショップはHIP HOPとDJを同時開催。本校HIP HHOP講師のLife先生(Luv and Respoce所属)のプロデュースで、DJとともに2時間体験となりました。今回参加した高校生はみんな元気いっぱい!レベルの高いダンスに明るさと若さで必死についてきていました。
一方DJコーナーは、現役バリバリで活躍中のDJ Show先生指導のもと、少人数でみっちりとレクチャーが行われました。スクラッチやジャグリングなどの技術だけではなく、「DJとして食べていくには!?」みたいな人生相談などもあり、終了後も質問攻めにあい中々大変そうな先生でした!ありがとうございました! |
|


|
|
 |
2008/6/18(水)
シアターダンスワークショップ |
|
2時間でミュージカルの1シーンを作っちゃおう!という6月のワークショップ。ちょっと無謀かとも思われましたが、シアターキャタックの網代ひろみ先生のもと、集まった参加者たちはかなり頑張ってくれました!
今回挑戦したミュージカルナンバーは、ブロードウェイミュージカル「swing」のラストナンバー。聞き慣れたメロディでしたが、踊ってみるとこれがまた大変!運動量も半端じゃありません!しかし、最後は先生が持ってきてくれた衣装に全員が身を包み、本校ホールでの発表まで出来ちゃいました。感動するくらいかっこ良かった!この日の参加者の皆さん、改めてお疲れ様! |
|

 |
 |
2008/5/21(水)
声優用語&アナウンスワークショップ |
|
2008年度記念すべき第1回のワークショップは、「声優用語&アナウンスワークショップ」。本校「アナウンス講座」担当の河内孝博先生【青二プロダクション】をお迎えし、前半はアテレコやアナウンスの現場で当たり前のように使用されている専門用語の解説、後半は本校アテレコスタジオで、ラジオCMの録音にチャレンジ!現場と同じ感覚を養うことを目標とし、その場で与えられた原稿をすぐに録音という形を取りました。
参加した高校生のほとんどがラジオCM初体験ということで緊張気味でしたが、それぞれ一発本番が終わった後には楽しさと難しさを味わうことができ、良い表情になっていたのが印象的でした。 |
|


|
|
Copyright(C) 2008 JNC All Rights Reserved |
|
ワークショップとは? |
本校では月に1回、演劇や声優に関わるワークショップを開催しています。毎回様々な企画を用意し、参加者のスキルアップを図ります。全日程無料ですので、経験者の方ははもちろんのこと、初心者の方もお気軽にご参加ください。 |
|
ブログ更新中です! |

最新の情報は入試係が綴るブログでチェックしてみてください! |
|
学校情報 |
日本芸術専門学校大森校 |
演劇学科 声優学科 |
TEL: 03-3771-2111 |
FAX: 03-3771-2119 |
東京都大田区山王2-12-13
JR京浜東北線「大森駅」西口下車徒歩約5分
【mapはコチラ】 |
|